こんな授業です
「STEAM教育」って知ってますか?
科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の5つの領域の頭文字を合わせたのがSTEAMです。
STEAM教育とは「探究サイクル」のことです。
①興味を持って活動し、
②「なぜだろう?」と疑問が思い浮かび、
③仮説を持って調べ、
④新しい発見をする。
⑤そしてまた新しい「なぜだろう?」が思い浮かぶ・・・
このサイクルがSTEAM教育には重要であり、探究し続けることで、子供たちは幅広いものの見方、考え方を身につけていきます。
この授業では、見たり、ものを作ったり、観察したり、自分で発見することが好きな小学生なら、絶対に楽しいこと間違いなし!
今回のテーマは「素材の性質の違いに注目しよう」
私たちの身の回りのものは、木やプラスティック、金属などたくさんの素材でできていますよね。
触って、持って、観察して、比べてみましょう。
なにが違うのかな。
英語だとなんていうんだろう。
あれは何の素材でできているのかな。
これとこれって同じ素材なのかな。
遊びを通して学ぶ楽しさから、これが「理科」なんだ!と気づきにつながりますよ。
夏休みの自由研究の材料にもぴったりな内容です。
一足先に、『研究』してみませんか?
体験を通して楽しく科学×ことばを学びましょう!
———————————
授業は日本語で行います。
英語も出てきますが、難しくないので、ご安心ください。
ハンノウ大学をはじめてご利用の方は学生登録をお願いします。